こんにちは! PRライターのほしです。気温もぐんと下がり、冬らしくなってきましたね。
こんな季節に食べたくなるのは、体も心もぽかぽかするようなあったか料理。何やらぴったりなメニューがあるということで取材してきました!
本格鉄板鍋で作る「甘辛×チーズ」なメニュー?!
みなさまは、「チーズタッカルビ」という料理をご存知でしょうか?
「タッカルビ」とは鶏肉と野菜をコチュジャンベースのタレで炒めて作る韓国料理のこと。「タッ」は韓国語で鶏肉を表し、鶏肉を牛カルビに見立てて鉄板で炒めて食べたのが由来だそう。それに文字通りチーズを追加したものが「チーズタッカルビ」です。
字面だけで美味しそうなこのメニュー、実は「やきとり家すみれ」で食べられるんです。女子会コースもあるとのことで、スマホ(インスタ用)もしっかり充電して行ってまいりましたー!
やきとり家すみれ 海浜幕張店へ
やってきたのは、海浜幕張駅から徒歩1分。スーク海浜幕張内にあります、やきとり家すみれ海浜幕張店です。
店内に入ると、まず目に入るのが中央にどーんと構えた舞台型の焼き場。店員さんがせっせと真剣に串を焼いています。
すみれの串は肉がどれも大ぶり! 平均的な焼き鳥のサイズの約3倍の大きさ
「写真…撮らせていただいてもいいですか?」と聞くと、快く「いいですよ!」と言ってくださったので、パシャッと一枚。真剣なお姿が素敵です。
店内ではジャズが流れ、黒を基調としたシックなインテリアとやわらかな照明が、従来の焼き鳥屋のイメージとはまた違った、スタイリッシュな空間を演出しています。デートに利用するお客様も多いとのこと。
さっそく席に座り、まずはカクテルを数種類頼んでみました。すみれにはオリジナルカクテルが置いてあり、毎月新しいカクテルも登場します!
こちらはトマトサワー、姫ももカクテル、ゆず蜜モヒート。鮮やかでかわいい。
カクテルを飲みながらわいわい話していると、ついに来たこの大きな鍋…
その名も「大山どりのチーズタッカルビ」(3〜4人前)。
すみれ流チーズタッカルビの“3つのこだわり”
すみれ流チーズタッカルビには、大きく3つのこだわりがあります。
まず1つは、チーズタッカルビの肝とも言える「鶏肉」。こだわりの大山どりを使用することで、プリッと柔らかな歯ごたえを実現。
大山どりは※出荷・技術奨励賞にて、2012年に日本一の農場となりました。さらに、最近ではギネス記録も更新したとか(⇨詳しくはすみれFBにて)。使用する鶏肉の品質は、焼き鳥屋ならでは。
※日本チャンキー協会が定める「出荷・技術奨励賞」の最優秀賞を受賞
2つ目は、この溢れんばかりの「チーズ」。配合は企業秘密ですが、数種類のチーズをかけ合わせ、濃厚な味わいに仕上げています。チーズのみ冷凍した状態で提供することで、鶏肉と野菜に火が通るタイミングでうまくチーズがとろけるように計算されているんです!
野菜も鶏肉もベストに焼きあがった状態で、トロトロのチーズが絡ませられるなんて、最高じゃありませんか…?
そして3つ目は、具材を焼く「鉄板鍋」。こちらの鍋は、本場韓国ですみれのためだけに作られた特注品。
仕切りのあるタッカルビ用鉄板鍋は、通常、別の種類のチーズや具材を入れることが多いのですが、すみれ流チーズタッカルビは全ての仕切りに同じミックスチーズを入れています。これは「どの席に座っても平等においしいチーズが絡ませられるように」という開発チームの願いが込められているそう。
はい! 存分に絡ませさせていただきますっ!
まずは、しっかり混ぜながらグツグツと煮込み、鶏肉に火が通ったらOK。
不安な方は、食べれるかどうかの最終チェックを店員さんがしてくれるとのこと。
というわけで、いざダイブ・イントゥ・チーズ!
仕切りに鶏肉をぶつけながら、チーズを巻きとるようにするとうまく絡ませられます。
(ああ、最高。)
ひと口食べると、しっかりと味付けされた甘辛のコチュジャンタレに負けない、チーズの主張! ミルキーな味わいでコクがある。そうそうこの味、このチーズを私は食べたかったのですよ…!
辛さは、食べやすいように比較的控えめに作られていますが、「我こそは辛いもの好きだ!」という方は、店員さんに言えば追いスパイスができるとのこと。これだけでも体がぽかぽかしてきます。
具材は、大山どりの他に、ニラ、エリンギ、キャベツ、玉ねぎ、キムチなど。しっかりと食べ応えがあって、これだけでも結構お腹が満たされますね。
ちなみに・・・
すみれを語る上で外せない、卓上にあるこの二種類の調味料「YUZUSCO(ユズスコ)」もチーズタッカルビのちょい足しにおすすめ。
ユズスコは液体タイプの柚子胡椒なのですが、ほんのりとお酢が効いていて、焼き鳥や冷奴など、どんな料理もさっぱりと味変してくれる魔法の調味料。福岡のお土産ランキングでは常連と言われる人気商品のユズスコを、すみれ用に特別に仕入れています。
〆でも続く、チーズの幸せ…
チーズタッカルビを堪能した後、〆で食べられるのが「ポックンパ」。ポックンパとは韓国語で「焼きめし」という意味。「へぇーご飯を入れてもらえるんだ!」と思いきや、またここで登場したのが……チーズッ!
コチュジャンタレがほんのり染み込んだご飯をごま油でこんがりと焼き、チーズを絡めてぱくっ。本当に、最後までチーズ好きを唸らせるメニューでした。
チーズタッカルビと人気メニューをお得に楽しもう!
こちらのチーズタッカルビは、コースでも食べることができます。
「チーズタッカルビコース」(4000円・2h飲み放題付き・全9品)に含まれる料理は、店内アンケートで女性人気No. 1だった「レバッチョ」や、男性やファミリー層に人気の「よだれ鶏」など。
レバーのカルパッチョ「レバッチョ」はレバーがパテのようにクリーミィ
ビールが進む「よだれ鷄」
「すみれの女子会コース」(全7品)は、同じく2時間の飲み放題がついて3300円!! サービス精神旺盛すぎですよ、すみれさん。ぜひ、女の子たちでわいわいチーズタッカルビを囲んでください。
自家製のデザートもおすすめ
今回はおなかがいっぱいで注文できなかったのですが、すみれはデザートの種類も豊富なんです。
(とろっとなめらかな自家製クレームブリュレは、店員さんがお絵かきしてくれる。「人間は笑顔が一番」という深い意味が込められていそうだな)
カクテル同様、毎月新しいデザートが登場するので、そちらもぜひチェックしてみてください。
やきとり家すみれの店名は「SMILE=笑顔」からきています。
寒さが本格的になっていくこれからの季節。熱々なチーズタッカルビを囲んで、思わず笑みの溢れる最高の時間をお過ごしくださいね!
■店舗情報
やきとり家すみれ海浜幕張店
住所:〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野1-9スーク海浜幕張1F
アクセス:JR海浜幕張駅 徒歩1分
営業日: 月〜木 17:00〜25:00(L.O.24:00)
金 17:00〜26:00(L.O.25:00)
土 16:00〜25:00(L.O.24:00)
日 16:00〜24:00(L.O.23:00)
定休日: 年中無休
店舗公式HPはこちら